トップページ

お知らせ

第16回全国高等学校情報教育研究会全国大会(東京大会)について

2023年8月9日(水)10日(木)に工学院大学新宿キャンパスにおいて、第16回全国高等学校情報教育研究会全国大会(東京大会)を下記のとおり開催を予定しております。

大会案内
第16回全国高等学校情報教育研究会全国大会(東京大会)を、2023年8月9日(水)10日(木)に開催します。リンク先のページには、大会要項を掲載しています。
5月14日更新
大会スケジュール
8月9日(水)・10日(木)の日程を掲載しています。主な内容は次のとおりです。
  • 8月 9日(開会行事、基調講演、分科会、ポスターセッション、企業展示)
  • 8月10日(分科会、ポスターセッション、企業展示、講演、閉会行事)
詳細はリンク先のページをご覧ください。
5月14日更新
「分科会発表」募集要項
分科会発表での発表者募集に関する要項を掲載しています。発表申込は5月14日(日)に終了しました。多数申込いただき、誠にありがとうございました。
5月21日更新
「ポスターセッション」募集要項
「ポスターセッション」による発表者募集に関する要項を掲載しています。発表申込は6月16日(金)になります。締切厳守でお願いします。
5月21日公開
「ポスターセッション」発表申込
「ポスターセッション」の申込ページです。今年度は対面でのポスターセッションを予定しております。
このページからお申込みください。
5月21日公開
協賛及び展示のお願い
第16回全国高等学校情報教育研究会全国大会(東京大会)実施に向け、企業・団体の皆様に協賛のご協力を賜りたく存じます。詳細につきましては、「協賛及び展示のお願い」のページに掲載しております。
5月9日更新
実行委員
第16回全国高等学校情報教育研究会全国大会(東京大会)実行委員
5月21日公開

現時点では、基調講演および講演については、大会当日に配信を検討しております。
分科会については、大会当日の配信を予定しておりませんが、大会終了後の動画配信を検討しております。ポスターセッションおよび企業展示については、動画の配信は行いません。
ポスターセッションによる発表,参加については準備が整い次第、申込を開始いたします。ぜひ、今夏には東京での全国大会にご参加頂きますようお願いいたします。
詳細が決まったら本サイト内で案内いたします。

全国高等学校情報教育研究会は、これまで全国各地の研究会の共催をいただき、開催をして参りました。コロナ禍ではオンラインを基本として実行委員会、事務局が協力して開催をしています。
今大会は工学院大学新宿キャンパスでの現地開催とし、第17回大会以降は全国各地の研究会と協力して全国大会の開催の継続を考えています。
様々なご意見があると思いますが、全国大会を継続的に開催する為にも、開催形式に御理解、御協力をいただくようお願いいたします。


第15回全国高等学校情報教育研究会全国大会(オンライン大会)について

第15回全国高等学校情報教育研究会全国大会(オンライン大会)を2022年8月9日(火)10日(水)にオンラインで開催しました。8月10日時点で460名の方にお申込みいただきました。多くの皆様にご参加いただき、誠にありがとうございました。

資料集の購入

大会は終了しましたが、引き続き資料集を購入することができます。
資料集をご購入希望の方は、Amazonの該当ページより購入してください。

発表内容のご案内

大会は終了しましたが、引き続き動画発表等をご視聴いただけます。ご視聴になりたい場合には参加申込をお願いします。

【パスワードが必要なページ】(パスワードは参加申込の返信メールに掲載)

【参加申込をしなくても見られるページ】

詳細については、下記の各ページをご覧ください。(9月21日更新)

大会案内
第15回全国高等学校情報教育研究会全国大会(オンライン大会)を、2022年8月9日(火)10日(水)に開催しました。リンク先のページには、大会要項を掲載しています。
工学院大学新宿キャンパスにてパブリックビューイングを実施しました。
8月12日更新
大会スケジュール
8月9日(火)・10日(水)の日程を掲載しています。主な内容は次のとおりです。
  • 8月 9日(開会行事、基調講演、分科会、企業動画)
  • 8月10日(分科会、ポスターセッション、企業展示、企業動画、講評・講演、閉会行事)
講演会の資料は、リンク先のページに掲載しています。
詳細はリンク先のページをご覧ください。
8月12日更新
参加申込
大会は終了しましたが、引き続き参加申込を受付しております。
動画発表(オンデマンド発表)等を視聴される場合には、お申込みください。
8月13日更新
動画発表(オンデマンド発表) 視聴ページ
動画発表(オンデマンド発表)を視聴される方は、本ページをご覧ください。
パスワードは、参加申込時に届いた確認メールに掲載されています。
9月21日更新
基調講演、講評・講演および分科会発表アーカイブ映像
基調講演、講評・講演および分科会発表(ライブ発表)の発表のアーカイブ映像を掲載しております。視聴するには、参加申込時に返送されたメールに書かれたパスワードを入力してください。
9月15日公開
動画発表(オンデマンド発表)
動画発表(オンデマンド発表)の発表タイトル、要旨、発表資料を掲載しております。発表動画をご覧になるには、参加申込の上、視聴ページをご覧ください。
9月21日更新
分科会発表(ライブ発表)
分科会発表(ライブ発表)の発表要旨、発表資料、LT(ライトニングトーク)動画を掲載しております。
8月22日更新
ポスターセッション および 企業展示
ポスターセッションおよび企業展示が行われました。ポスターセッションの発表タイトル・要旨・発表資料を掲載しています。
企業展示も行われました。引き続きPR文を掲載しております
9月15日更新
協賛団体一覧
本大会開催にあたり協賛いただきました企業・団体を掲載しております。数多くの企業・団体から協賛いただき、誠にありがとうございました。深く御礼申し上げます。
動画広告を提供していただいた企業の動画を掲載しております。
8月12日更新
「分科会発表(ライブ発表)」募集要項
分科会発表(ライブ発表)での発表者募集に関する要項を掲載しています。発表申込は5月20日(金)で終了しました。
5月21日更新
「ポスターセッション」募集要項
「ポスターセッション」による発表者募集に関する要項を掲載しています。発表申込は5月20日(金)で終了しました。
6月7日更新
「動画発表(オンデマンド発表)」募集要項
「動画発表(オンデマンド発表)」による発表者募集に関する要項を掲載しています。発表申込の締切は6月3日(金)で終了しました。
6月7日更新
協賛及び展示のお願い
第15回全国高等学校情報教育研究会全国大会(オンライン大会)実施に向け、多くの企業・団体の皆様に協賛及び展示等へお申し込みいただき、誠にありがとうございます。深く感謝申し上げます。
6月15日更新
参加者への連絡
参加申し込みをされた方向けの案内を掲載しております。ページを開くためのパスワードは、申込時に返信されたメール内に掲載されております。閲覧するにはパスワードを入力してください。
本ページで、大会に参加する際の接続方法をお知らせいたします。随時、ご確認ください。
8月12日更新
発表者への連絡
発表を申し込まれた方に向けた連絡を掲載しております。申込をされた方には、パスワードを別途連絡しております。閲覧するにはパスワードを入力してください。
8月5日更新
大会報告
第15回全国高等学校情報教育研究会全国大会(オンライン大会)を開催いたしました。 多くの皆さまにご参加いただき、誠にありがとございました。
9月15日公開

第14回全国高等学校情報教育研究会全国大会(大阪大会)について

2021年8月10日(火)・11日(水)にオンラインで第14回全国高等学校情報教育研究会全国大会(大阪大会)を実施しました。

426名の方に申し込みをいただきました。多くの皆様ご参加いただき、誠にありがとうございました。

大会は終了しましたが、引き続き下記の項目につきましては、引き続き行うことができます。

お時間の許す限り、多くの動画をご視聴ください。

なお、参加申込が必要なページにつきましては、申込時にお送りした登録メール内に記載されたパスワードが必要になります。参加申込をされていない方は、参加申込のページからお申込みください。

一堂に会して対面での大会を実施できる日が、早く戻ってくることを願っています。
(8月22日14:20更新)

開催方法変更について
新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、令和3年8月10日から8月11日に予定していました全国大会の開催 につきまして、オンライン開催に切り替えることといたしました。関係各位に対しまして、お詫び申し上げます。
大会案内
第14回全国高等学校情報教育研究会全国大会(大阪大会)を、2021年8月10日(火)11日(水)に開催いたします。リンク先のページには、大会要項を掲載しています。(7月18日更新)
大会スケジュール
8月10日(火)・11日(水)の予定を掲載しました。主な内容は次のとおりです。
  • 8月10日(開会行事、分科会)
  • 8月11日(基調講演、特別講演、講評・講演)
詳細はリンク先のページをご覧ください。(8月2日更新)
口頭発表(リアルタイム発表)
8月10日(火)11:10~15:25(途中休憩を含む)に行われる分科会発表の一覧です。発表順を掲載しました。(7月18日 更新)
動画発表(オンデマンド発表)
動画発表(オンデマンド発表)の一覧を掲載しています。(7月18日更新)
参加申込
参加を希望される方は、このページからお申し込みください。お申込みいただいた後、当日の参加方法の連絡を差し上げます。動画発表(オンデマンド発表)のみ視聴される場合にも、お申込みください。
参加者への連絡
参加申し込みをされた方向けの案内を掲載します。ページを開くためのパスワードは、申込時に返信されたメール内に掲載されております。閲覧するにはパスワードを入力してください。

  • 予稿集について
  • 発表について
  • 本大会についてのアンケート
上記の件を掲載しました。ご確認ください。(8月12日16:10更新)
動画発表(オンデマンド発表) 視聴ページ
動画発表(オンデマンド発表)を視聴される方は、本ページをご覧ください。パスワードは、参加申込時に届いた確認メールに掲載されています。(8月7日15:00公開)
講演・分科会(リアルタイム発表) 視聴ページ
8月10日・11日に実施された講演およびリアルタイム発表の動画を公開しました。パスワードは、参加申込時に届いた確認メールに掲載されています。(8月13日10:00公開)
発表者への連絡
発表を申し込まれた方に向けた連絡を掲載しております。申込をされた方には、パスワードを別途連絡しております。閲覧するにはパスワードを入力してください。(7月31日 更新)
後援・協賛団体一覧
本大会開催にあたり協賛いただきました25の企業・団体を掲載しております。数多くの企業・団体から協賛いただき、誠にありがとうございました。深く御礼申し上げます。
協賛及び展示のお願い
第14回全国高等学校情報教育研究会全国大会(大阪大会)実施に向け、協賛及び展示等へのご協力を賜りたく存じます。申込締切は7月2日(金)になります。趣旨をご理解いただき、ご厚情を賜りますようお願い申し上げます。
分科会発表要項
口頭および動画での発表者募集に関する要項を掲載しています。
なお、発表者募集は締め切りました。
大会報告
第14回全国高等学校情報教育研究会全国大会(大阪大会)を開催いたしました。 多くの皆さまにご参加いただき、誠にありがとございました。