「ポスターセッション」募集要項

1.目的

全国の情報教育関係者が一堂に会し、講演、研究発表、協議、情報交換等をとおして、これからの教科「情報」の在り方及び課題解決の方策を探り、実践的な指導力の向上を図ることを目的とします。

2.発表内容

共通教科及び専門教科「情報」の在り方及び課題解決の方策を探り、実践的な指導力の向上を目指した研究や授業実践、教材開発等、情報教育に関するものとします。

3.対象及び発表者の資格

本大会への参加資格を有する者、つまり全国の小中高等学校情報教育関係者及び、情報教育に関わる研究者及び学生等(大学生以上)とします。なお企業・団体に所属している方の発表については、連名や共同発表の形式であっても受け付けておりません。

4.発表申し込み

期日までにWebページ迄、発表者本人がお申込み下さい。その際、200字以内での要約文を書いて下さい。なお、申し込み後にタイトルや要旨を変更することは一切できません。あらかじめご了承の上、お申込みください。

5.発表の形式

千葉工業大学の指定の場所で、ご自身で提示したポスターの前で待機し、説明や質疑応答を行ってください。その際に、繰り返し発表できるものにしてください。その場で作成し最後に完成するようなもの、ワークショップのようなものは不可とします。
ポスターの形式は問いません。パネルに掲示できる範囲でご自由にお考えください。また持ち帰り用の資料を置くことも可能ですが、物品の販売は不可とします。

6.発表時間

  • 2025年8月8日(金) 15時50分~16時50分
  • 2025年8月9日(土) 13時30分~14時40分

※どちらか1日のみの発表で入れ替え制となります。発表の希望日の順位を申し込みの際にお知らせください。

7.申込締切

発表を希望される方は、6月23日(月)17時00分までにポスターセッション発表申込フォームに入力してください。
発表申込みの受付は終了しました。

8.パネルについて

展示用の机 180cm×70cm(高さ70cm)
ポスター展示用のパネル 210cm×90cm

9.貼り付け準備

<大会1日目 発表者>2025年8月8日(金) 13時00分~15時40分
<大会2日目 発表者>2025年8月9日(土) 9時00分~13時20分

10.撤去

<大会1日目 発表者>2025年8月8日(金) 16時50分~17時00分
<大会2日目 発表者>2025年8月9日(土) 14時40分~14時50分

ポスターや資料等は、必ずお持ち帰りください。

11.その他

  • 選考結果は7月上旬にメールでお知らせします。
  • ポスターを貼るためのテープ類は本部で用意します。
  • 電源コンセントは会場の電源容量の都合上、基本的に用意できません。ただし、発表内容を鑑みて、どうしても必要な場合は別途ご相談ください(ノートパソコン1台程度の容量)
  • 会場校の無線LANを利用できる可能性があります。発表の際にネットワークの利用を希望する方は、申し込み時に申請をお願いいたします。ネットワークが利用できるかどうかは選考結果と併せてお伝えいたします。
  • お問い合わせは poster18@zenkojoken.jp までお願いいたします。