参加予定の方に向けた連絡を掲載いたします。
参加申込について
事前参加申込は締め切りました
事前の大会参加申込は締め切らせていただきました。多数の参加申込み誠にありがとうございます。事前申込をされていない方も、大会当日に現地で参加申込が行えます。大会参加を希望される場合は、現地で申込をお願いします。
なお、今大会ではライブ配信は行いません。大会終了後に、映像配信が許可されている発表のみオンデマンド配信を行います。映像配信が許可されていない発表は配信されませんので、ご了承ください。
欠席や参加日程の変更について
欠席の場合の連絡は不要です。また、参加日が変更になる場合などは、受付でお申し出ください。
会場についての注意
ご来場について
公共交通機関を利用してご来場ください。千葉工業大学の駐車場の利用はできません。
大学への入構は、JR津田沼駅南口を出て左側の「通用門」を利用ください。通用門から受付場所まで、案内板を設置してあります。
会場の定員について
1日目の開会行事・基調講演、2日目の講演の会場(2号館3階大教室)は、座席数に制限があります。状況により、大学内のサテライト会場へご案内する場合がありますので、ご協力ください。
会場のトイレについて
分科会会場(6号館)は、1・3階が男子トイレ、2・4階が女子トイレです。6号館の2階は工事中で、立ち入り禁止です。分科会時の女子トイレは6号館4階または、案内に従い1号館1階を利用ください。
大会冊子について
大会冊子の販売はAmazonにて販売いたします。下記の「販売ページURL」のリンクから購入できます。
大会実行委員会では販売をAmazonに委託しておりますので、全国高等学校情報教育研究会および大会実行委員会から領収書等を発行することはできません。領収書が必要な場合には、Amazon発行のものをご利用ください。
販売ページURL:https://amzn.asia/d/0KUTvDW
なお、今大会においては、Amazonでの購入が難しい参加者のために会場にて別の印刷仕様の冊子を販売します。価格は2,000円とさせていただきます。こちらについては会場にて領収書を発行いたします。
大会当日の注意事項
大会当日の受付にて、印刷したものもお渡しいたします。
皆様のご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
分科会について
分科会発表の内容やタイムテーブルは分科会発表のページに記載しております。
ポスター発表/企業・団体展示について
ポスター発表の内容やタイムテーブルはポスターセッション・企業展示のページに記載しております。
教育懇談会について
大会1日目終了後、千葉工業大学の学生食堂にて教育懇談会を実施いたします。
- 日 時 8月8日(金)17:10~19:10
- 場 所 3号館学生食堂
- 会 費 6,000円(指定された銀行口座への事前振込み。当日のお支払いはありません。)
- 申 込 定員に達しましたので受付を終了させていただきました。
- そ の 他
- 参加予定が変更になった場合には、前日までは、info-18chiba あっと zenkojoken.jp(あっと を@に直してください)にメールをお願いします。当日の連絡は、受付でお申し出ください。
- 教育懇談会中に発表会場を施錠いたしますので、参加される方はお荷物を全て持って移動してください。
大会周辺での昼食について
8月9日(土)の発表では昼食休憩を挟みますが、夏季休業のため大学の学生食堂は営業しておりません。昼食を持参されるか、近隣の飲食店を御利用ください。昼食を持参された方は指定された場所で食事をお取り下さい。
また千葉工業大学付近の飲食店等を紹介したランチマップを作成いたしました。大会当日の受付にて、印刷したものもお渡しいたします。
その他の連絡
本ページの内容が更新された場合には、全国高等学校情報教育研究会のトップページにある本ページについての抜粋文に、”2025/08/●●更新”の形式で更新日を掲載します。全国高等学校情報教育研究会のトップページを定期的にご確認くださいますよう、お願い申し上げます。
本ページの有効期限: 2025年8月13日 (水) 10:53