企業展示・ポスターセッション

8/9(木)15:00~17:00 8/10(金)9:00~13:30

会場全体配置図


企業展示・ポスターセッション エントランスホールより左側の配置

(ブース番号順)

 1.理想科学工業株式会社
 2.株式会社アイネックス(2ブース)
 3.神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 鎌田 高徳
     『学習意欲を高める評価とプログラミングの評価』

 4.株式会社アイネックス(2ブース)
 5.株式会社ジェイアール四国コミュニケーションウェア
 6.千葉県立八千代東高等学校 谷川 佳隆
     『千葉県内の情報担当者のアンケート結果より』
 7.公立大学法人会津大学 黒川 弘国
     『プログラム可視化(PV)を活用したコースウェア』

 8.イータイピング株式会社
 9.神奈川県立横浜翠嵐高等学校 三井 栄慶
     『「情報を正しく伝える」ための情報デザインの実践例』
10.情報処理学会情報入試委員会 中野 由章
     『文部科学省大学入学者選抜改革推進委託事業情報分野高校実証試験』

11.毎日パソコン入力コンクール
12.スタディプラス株式会社
13.近畿大学工業高等専門学校 政清 史晃
     『シミュレーションを活用したメカトロニクス教育の実践』
14.私立名古屋高等学校 中西 渉
     『WaPENの開発』

15.株式会社フルノシステムズ
16.日本データパシフィック株式会社
17.青山学院大学社会情報学部 伊藤 一成
     『次期学習指導要領「情報Ⅰ」に向けたピクトグラミング構想の提案』
18.川崎市立橘高等学校 布村 覚
     『3教科連携「データサイエンス(統計・データ分析)実践報告』

19.日経BP社/株式会社日経BPマーケティング
20.株式会社テイクオーバル


企業展示・ポスターセッション エントランスホールより右側の配置図

(ブース番号順)

21.株式会社内田洋行(2ブース)
22.株式会社ベネッセコーポレーション(2ブース)
23.株式会社内田洋行(2ブース)
24.株式会社ベネッセコーポレーション(2ブース)
25.秀明大学 中園 長新
     『次期学習指導要領に向けた教科「情報」担当教員の意識』
26.京都市立西京高等学校 大西 洋
     『コミュニケーション/メディア概念と関連付けた情報概念の形式化』
27.神奈川県情報科 柴田 功
     『こんな「情報デザイン」の授業いかがでしょうか?~情報Ⅰ・Ⅱの実施に向けて~』

28.株式会社モリサワ
29.株式会社技術評論社
30.湘南工科大学 鍋島 尚子
     『LINE@を活用したタッチタイピング支援の検討』
31.愛知県立尾西高等学校 柴田 謙一
     『小高連携授業 ~高校生による情報の授業~』

32.パソコン甲子園実行委員会
33.株式会社ワイドテック
34.福岡県立朝倉東高等学校 桑田 泰寛
     『課題解決・バスの遅延を解消せよ』
35.専修大学 上平 崇仁
     『高校生向けのデザイン教育試案と小冊子制作』

36.アシアル株式会社
37.株式会社アーテック
38.日出学園中学校・高等学校 武善 紀之
     『高校生に認知科学を~コンピュータを知ることはヒトを知ること~』

39.実教出版株式会社
40.近畿大学工業高等専門学校 岩佐 英彦
     『Processingを用いたオブジェクト指向プログラミング授業の実践』

41.日本文教出版株式会社
42.東京都立小山台高等学校定時制課程 小関 啓子
     『情報科における外国につながる生徒への対応や授業実践』
43.大阪電気通信大学 林 康平
     『センサのプログラミングと計測データを分析する学習環境の提案』

44.株式会社ナリカ
45.数研出版株式会社
46.大阪電気通信大学 小林 史弥
     『オンライン版ドリトルの統計処理機能と実践の報告』
47.神奈川県立生田東高等学校 大石 智広
     『発見的に学習するプログラミング』

48.アバーインフォメーション株式会社
49.東京書籍株式会社
50.株式会社テイクオーバル 我妻 潤子
     『情報科授業における知財教育の実践報告』
51.青山学院大学大学院 御家 雄一
     『「情報Ⅰ」に向けた人型ピクトグラムと学ぶ授業構想の提案』
52.静岡県立島田商業高等学校 鈴木 滋
     『オープンデータを活用した地域貢献アプリ』

53.インヴェンティット株式会社